カナダ旅行6日目・・・ナイアガラの滝
6日目8時出発ナイアガラの滝に向かいました。約2時間かかって到着。まずは、テ-ブルロック展望台から滝を眺めました。
滝に吸い込まれそうな水の勢いです。
「霧の乙女号」の乗船券をもらって、乗船口へ
乗船口へ行く途中から見た、カナダ滝
「ナイアガラの滝1 」
途中でビニールのカッパをもらいいよいよ霧の乙女号2階へ、もちろん濡れるの覚悟です。カメラにはシャワーカップかぶせ、カッパを着て、袖口をセーターの袖で止め、裾も広がらないように少し結び、準備万端でこの動画です。こちらはアメリカ滝のほうで、まだ珠洲くが少ないですが、カナダ滝では何回も雫をぬぐわないと写せませんでした。カナダ滝の動画もあるのですが、容量が大きく載せられません、残念(動画の編集がまだできないのです)
「霧の乙女号 」
霧の乙女号で楽しんだ後は、展望台から、滝を眺めました。
ナイアガラ・カナダ滝と紅葉綺麗だったです。左にチョッコト見えるのはアメリカ滝です。
| 固定リンク
コメント
さすがに世界3大瀑布と言われるだけあってスケールの大きいこと。
しかもアメリカとカナダの両方にかかっているなんて凄すぎますね。
よく頑張って撮影なさいました。動画までも~!
昔の映画にモンロー出演の「ナイアガラ」がありましたね。
あのサスペンスを想い出しました。
それとカモメ?なのか、鳥が沢山いますね。
魚が滝を落ちてくるのでしょうか。それを狙っているのかな。
投稿: ぴろまり | 2009年11月16日 (月) 20時24分
ぴろまりさんへ
ナイアガラの滝は迫力満点です。映像で伝わるか必死で撮りました。モンローのナイアガラ知りません、ごめんなさい。沢山飛んでるのは、カモメです。お察しの通り、滝つぼに落ち気絶してる魚を食べるそうです。天気が良ければ滝に虹がかかって綺麗なんですが、残念ながら小雨が降っていたので見ることができませんでした。でも2度もナイアガラに行けたことに感謝してます。
投稿: s-hiro | 2009年11月16日 (月) 22時37分